EA Trailとユーロエーンの話
- 2019.11.17
- サポート型EAの開発
- ゴゴジャンEA, サポート型EA
ゴゴジャンで販売されているユーロエーンEURJPY。
賛否両論あるナンピンツールの代表格とも言えるツールとなりましたね。
ユーロエーンEURJPYとは
ユーロエーンEURJPYはこちら
販売開始から1年経過。利用者数がなんと1,130人も?!
このEAをMT4にセットしたらすぐにエントリー開始します。ポジポジ病患者に効く処方箋EAです。
ただし、いずれ破綻を招くでしょう。
ユーロエーンはMT4にセット後は、すぐにポジションを取り続けるナンピンEAです。
ストップロスがない仕様の為、エリオット波動でいうアップトレンドが2回続くと死ねます。
長期間含み損で、TPに届かない場合はメンタルも結構しんどいです。
ストップロスはバージョンアップ後につきましたが、その特性から利用する事はないでしょう。
ユーロエーンにEA Trailを付けてみた
含み益状態まで値を戻してきた時に、あー良かったと思うのですが、
TPまであとちょっとで届かない…なんて事があります。
複数のポジションを抱えるユーロエーンですから、ここらで良いやと全てのポジションを手動で切るのも面倒…。
当然、人間の欲も邪魔して切れない場合が多々あります。
全てのポジションをクローズする無料インジもありますが、
常にPCで監視し、クローズボタンをクリック出来ない事の方が多いでしょう。
そのまま逆行を許し、含み損を抱え続ける事になります。
そんな時に、便利なのが『 EA Trail 』なんですよね。
EA Trailを設置すると、こんな感じになります。
ユーロエーンのTPラインに到達せずに価格が逆行した際に、ある程度の含み益で撤退する事が出来ます。
ユーロエーン絶世期にこれがあればなぁとつくづく思います(笑)
まだ息が長かったはず。(本気)
ユーロエーン以外のナンピンマーチン系EAでも対応できますので可能性は広がります。
いないと思いますが、マジックナンバーを0に指定すれば、裁量トレードにもトレーリングストップを設定可能です。
ちなみに上記のパラメータ設定はこうです。
最後に
下記リンク先より、ユーロエーンEURJPYをカートに入れて、画面のように表示されましたら、ご紹介した『EA Trail』を特典として無料で配布致します。
- 前の記事
Beatrice DELTA4ADVセットが専用サイトにて限定販売開始 2019.11.11
- 次の記事
EA Trailとユーロエーンの話 実際どうなの? 2019.11.17