Traders Trust ( TTCM ) 口座開設 狭小スプレッド レバレッジ 徹底解説






- 1. Traders Trust(トレイダーズ・トラスト)とは
- 2. TradersTrustが保有するキプロス証券取引委員会(CySEC)のライセンスについて
- 3. Traders Trustは、NDD(A-book)でSTP方式を採用する正統派ブローカー
- 4. 資金の保全性 信託保全について
- 5. 安全性・セキュリティ・信頼性を最も重視
- 6. 市場が開かれている週5日24時間体制のサポート
- 7. Traders Trustの国別の訪問者
- 8. Traders Trustの海外での評価
- 9. Traders Trustの口座種類について
- 10. Traders Trustを選ぶ最大の理由 無料VPSサービス
- 11. TradersTrustの入出金方法
- 12. Traders Trustのキャンペーン
- 13. Traders Trustのサポート形式
- 14. TTCMのサーバー位置・GMT時間・サーバー時間
- 15. Traders Trustよくある質問
- 16. TradersTrustの優位性まとめ
Traders Trust(トレイダーズ・トラスト)とは
Traders Trustは、2009年にスイスのSynthesis BankやSAXO BANKにて最高財務責任者を長年務めたNicola Berardi氏をCEOとし、キプロス証券取引委員会(CySEC)の厳格なライセンスを取得した老舗の海外FXブローカーです。
現在日本人向けには規制の問題で、バミューダ共和国に法人を登記してあるTTCM Traders Capital Limitedが窓口となります。これは日本人向けのサービスが一段と厳しくなったことを受けての措置との事。キプロス(CySEC)では、EU圏外のユーザー勧誘に関して大変厳しくなっている事、レバレッジ規制がある事から日本人の口座開設窓口は、キプロスライセンスではなく、バミューダ法人にて口座開設する事になっております。キプロスライセンスと同様な法令遵守を期待できると思いますし、今後は柔軟な対応でより良い取引環境やサービスを提供する事を目指すとの事です。バミューダライセンス(BMA)は登録のみであり、TTCM Traders Capital Limitedは、ライセンス取得免除法人として登記され、ライセンスの取得をせずとも運営が出来るタイプの法人として下記の通り登記されております。
バミューダ共和国設立法人登記情報サイトにて確認ができます。
https://www.roc.gov.bm/roc/rocweb.nsf/public+register/t+public+companies
TradersTrustが保有するキプロス証券取引委員会(CySEC)のライセンスについて
かつては、タックスヘイブンの一つとしても知られていた国キプロスですが、昨今規制を強化し取り締まりも厳しくしているライセンス国のひとつです。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
キプロス証券取引委員会(CySECサイセック)とは
こちらのリンクよりTradersTrustのライセンス画面が確認できます。
https://www.cysec.gov.cy/en-GB/entities/investment-firms/cypriot/37580/
明確な出金拒否など顧客とのトラブルが起きると、キプロス証券取引委員会(CySEC)でもライセンス剥奪や処分が下されます。
CySEC(サイセック)統制下のブローカーは、一定水準の透明性の高いサービスを提供しているといえる。
ただしEU圏外、特に日本人に対しての勧誘は厳しく取り締まられており、適用外のライセンスとなります。
Traders Trustは、NDD(A-book)でSTP方式を採用する正統派ブローカー
NDD方式のSTPブローカーとして真っ当に運営する海外FX業者。
為替レートの配信元の、リクイディティ・プロバイダ(市場提供元)は『 PrimeXM(プライムXM) 』である為、TTCMはディーラーを介さずトレードができるNDD方式(A-book)と言えます。下記で説明するTTCMの口座タイプの中で、プロ口座とVIP口座では、STP方式を採用。
トレーダーの取引量に応じて手数料を徴収する仕組みですので、TTCMでは取引手数料が利益となり、トレーダーと利益が相反しない透明性があるモデルとなっております。
STP方式は約定力が非常に高いのですが、必ずしもスプレッドは最小とはいかずスリッページが発生する事があります。
STP方式のメリットは、『レートずらし・ストップ狩り・約定拒否』を心配しなくて良い事です。
他の海外FX業者がボーナス競争や、スプレッド争いを繰り広げる中、Traders Trustでは、透明性のあるトレード環境を維持し続けております。
大きな宣伝活動も行っておらず、日本での知名度もまだまだ全然低いです。
海外FXを利用する中級者以上の方からの口コミで知ったという方も多い隠れた人気ブローカーのひとつです。
PrimeXMを利用している主なFX業者では、『Traders TrustやTradeviewにSAXO BANK』などです。
資金の保全性 信託保全について
国際的な認知度の高い投資銀行や金融機関にて完全分別管理保管とされております。
安全性・セキュリティ・信頼性を最も重視
顧客の個人情報など、機密保持の観点から最新の暗号化技術を採用。
パスワードは全て非表示にし、第三者に共有される事を防いでいる。
市場が開かれている週5日24時間体制のサポート
TTCMのカスタマーサポートは、月曜~金曜日までの週5日、24時間体制にて常駐している。
主な連絡手段は、『ライブチャット・メール・コールバック・お問い合わせフォーム』となっている。
Traders Trustの国別の訪問者
Traders Trustは、そもそも海外の老舗ブローカー。こちらは大元のサイトのアクセス状況になります。主にEU圏内を中心に顧客がいるブローカー。
Traders Trustの海外での評価
Forex trading reviewsという海外のサイトにてTraders Trustのレビューが掲載されておりますので確認しましょう。※こちらも、TradersTrust CY(キプロス)での評価になります。
TTCM CY(キプロス)とTTCM BM(バミューダ)では、スプレッドやレバレッジにゼロカットなど条件がそれぞれ異なる。その為、EU圏内で活動するTTCM CY(キプロス)での低評価は、主にスプレッドについてが多い。取引条件面では、TTCM BM(バミューダ)の方が有利な条件でトレードが行えるようになっております。
Traders Trustの口座種類について
口座種類 | クラシック口座 | プロ口座 | VIP口座 |
口座残高 | 5,000 円 以上 | 20,000 円 以上 | 200 万円 以上 |
注文方式 | NDD方式 | STP / NDD方式 | STP / NDD方式 |
決済方式 | マーケット決済 | ||
平均約定速度 | 平均 100 ミリ 秒で約定 | ||
約定の質 | 発注拒否・リクオートなし | ||
最小スプレッド | 1.2 pips | 0 ~ | 0 ~ |
手数料 | 取引ごとの手数料 なし | 片道 0.3pips(3ドル) / ロット | 片道 0.15pips(1.5 ドル) / ロット |
レバレッジ | 最大500倍 | 最大200倍 | |
ロスカット | マージンコール 50% ロスカット 20% | マージンコール 80% ロスカット 50% | |
口座通貨 | ドル・ユーロ・円 | ||
その他 | プラットフォーム MT4デスクトップ・モバイルアプリ 取扱商品 FX通貨ペア・インデックス・貴金属・エネルギー |



業者名 | ![]() | ![]() | ![]() |
口座 | ゼロ口座 | プロ口座 | ILC口座 |
手数料 | 往復 1.0pips | 往復 0.6pips | 往復 0.5pips |
スプレッド | USDJPY 0.0~ EURUSD 0.0~ EURJPY 2.2~ GBPUSD 0.0~ | USDJPY 0.1~ EURUSD 0.0~ EURJPY 0.5~ GBPUSD 0.5~ | USDJPY 0.1~0.6 EURUSD 0.1~0.6 EURJPY 0.4~1.0 GBPUSD 0.5~1.0 |
レバレッジ | 500倍 | 500倍 | 200倍 |
ロスカット | 20% | 20% | 100% |
ゼロカット | ゼロカットあり 追証なし |



Traders Trustを選ぶ最大の理由 無料VPSサービス
Traders TrustのVPSは、Equinix社の『LD-4(ロンドン)』にてホストされている専用サーバーとなります。
Beeks社と提携することで、TTCMのホスティングVPSとTTCMのサーバーが、Equinix社のLD-4にて相互接続(クロス・ネクスト)されている為、全てのトレーダーは、TradersTrustのプラットフォームを通じて、裁量又は自動売買EAにてご注文頂く事で、注文は高速で約定されます。

TTCMの無料VPSを使用できる条件一覧
パッケージ名 | ブロンズ パッケージ | シルバー パッケージ | ゴールド パッケージ |
口座残高 | 2,000$以上 | 3,000$以上 | 5,000$以上 |
取引条件 | 最低 5 ロット (往復)取引 / 月 | 最低 7 ロット (往復)取引 / 月 | 最低 10 ロット (往復)取引 / 月 |
メモリ | 1.3 GB RAM | 2.7 GB RAM | 5.12 GB RAM |
CPU | 1VCPU | 2VCPU(デュアルコア) | 4VCPU(マルチコア) |
ストレージ | 25 GB | 50 GB | 75 GB |
サーバー | Windows2012 / 2008 Linux Servers | ||
オプション | 管理VPSサービス( ※こちらの契約は不要 ) | ||
MT4 | 無制限(他社MT4利用可) | ||
利用期間 | 1ヶ月毎の自動更新(月末判定) |
●取引条件の、往復とは、ポジションのエントリーからクローズまでの事
● 2019年4月24日現在 1ドル=約111円
下図のように、BEEKS社の無料VPSは、『 LondonUK-EquinixLD4 』と『 NewYorkUSA-EquinixNY4 』から選択できる。
もちろん、主戦場のブローカーのサーバーが、NYにあるならNYを選ぶのも良いが、TTCMを利用するのならば無難にLD4を選ぶべきだと思います。
TradersTrustの入出金方法
1.入金方法
入金方法 | 入金可能通貨 | 手数料 | 最小入金額 | 最大入金額 | 反映時間 |
![]() | USD・EUR・GBP・JPY | 無料※ | 50ドル・50ユーロ・50ポンド以上※ | 上限なし | 即時反映 |
![]() | |||||
![]() | JPY | 下限なし | 3営業日まで | ||
![]() | USD・EUR・GBP・JPY | 50ドル・50ユーロ・50ポンド以上※ | 即時反映 | ||
![]() | USD・EUR・GBP・JPY・CHF・CNY・PLN | 下限なし 下限なし | 3営業日まで | ||
![]() | USD・EUR |
※初回入金では、口座通貨に応じて50ドル以上を入金する必要がある
20,000円(200ドル)以内の入金手数料=1,500円(15ドル)
2.出金方法
出金方法 | 出金可能通貨 | 手数料 | 最小出金額 | 最大出金額 | 反映時間 |
![]() | USD・EUR・GBP・JPY | 無料※ | 50ドル・50ユーロ・50ポンド以上※ | 上限なし | 最大6営業時間程※ |
![]() | |||||
![]() | USD・EUR・GBP・JPY | ||||
![]() | USD・EUR・GBP・JPY・CHF・CNY・PLN | ||||
![]() | USD・EUR |
※入金した経路と同じ方法にて出金が必要
出金リクエストは、公共の休日を除くTradersTrustの営業時間(9:00~18:00 GMT+2)内に処理している
20,000円(200ドル)以内の出金手数料=1,500円(15ドル)
※取引履歴なしでの出金申請が重なるなど、サービスの悪用もしくは疑わしき行為と判断される場合、入出金に関わる手数料を課金徴収する場合がある




Traders Trustのキャンペーン
1.VIPキャッシュバック報酬制度
VIPキャッシュバック報酬を受け取るには、1日の取引量が往復で最低10ロットを超えるトレーダーに支払われます。
条件を満たすだけで、取引口座にキャッシュバック報酬が入ります。
1. ライブ口座を開設 → こちらのリンクより口座開設 Traders Trust公式サイト
2. ご入金(50$相当額)以上
3. 条件を満たし場合に、翌営業日にVIPキャッシュバック報酬が口座に反映
日次での取引量は、MT4サーバー時間0:00~23:59までが計算対象。
本キャンペーンは予告なく終了する場合がございます。
2.口座開設ボーナス
Traders Trustでは、条件を満たすだけで、口座開設ボーナスが受け取れます。
簡単2ステップでボーナスを受け取れます。
1. こちらのリンクより口座開設 Traders Trust公式サイト
下記の画像のようにプロモーションコードを入力します。
現在のプロモーションコードは、『 HEISEI_5000JPY 』となります。ご入力ください。
2.口座開設・認証完了後、口座にボーナスが反映。
ボーナスは、証拠金の一部として利用。
90日を過ぎるとボーナスは消滅します。
詳しくは、Welcome-No-Deposit-Bonus-Japan-5000JPY_JP-1を参照
Traders Trustのサポート形式
ライブチャット、メール、コールバック、お問い合わせフォームにて対応
詳しくは、下記のよくある質問参照
TTCMのサーバー位置・GMT時間・サーバー時間
まずTTCMの取引サーバーは、Equinix社、イギリスのロンドン4(LD4)にあります。
TTCMのMT4に表示されるサーバー時間は、夏時間でGMT+3時間。冬時間でGMT+2時間にて表示されています。
つまりは、GMT±0のイギリスの時刻よりも上記時刻分進んでいるという事です。
ちなみに表示されるサーバー時間と日本時間との時差は、夏はサーバー時間+6時間、冬はサーバー時間+7時間が日本時間となります。
Traders Trustよくある質問
TradersTrustの優位性まとめ
透明性の高いSTP/NDD方式 ( A-book ) 顧客との利益相反がない
ハイスピードの約定速度でスリッページが生じにくく、チャンスを逃さない
狭小スプレッド(プロ口座以上)
標準的な取引手数料往復6ドル(0.6pips相当)
無料VPSが高性能なBEEKS社製
レバレッジ最大500倍
安心のゼロカット証拠金維持率20%
Traders Trust公式ページはこちら↓
- 前の記事
MT4 EA バックテストデータの見方 2019.04.28
- 次の記事
投資家GUNMAXとは 2019.05.09