3ヶ月で30万円を150万円にした話
- 2020.06.12
- 自動売買EA_FX編
- EA Trail, 自動売買EA

2020年3月16日から原資30万円でスタートした口座が150万円になったので全額出金した話を振り返ってみます。
はじめたきっかけ
ちょうど、GEMFOREXで100%ボーナスキャンペーンが行われており、30万円入金すると、証拠金として使えるボーナスが同額の30万円プラスされました。
これで、レバレッジを効かせてハイリスクハイリターンのナンピンマーチンが行えるようになりました。
2019年の2月から、1年以上もの間、GEMFOREXのボーナスが当選しませんでしたので…
これを機会にちょっとやってみようかなと思ったのと、この乱高下相場なら『イケる!』と思ったのががきっかけです。
3ヶ月目前で停止した理由
たった3ヶ月で停止した理由は、『 相場が合わなくなってきた 』からです。
実際の利益がこちら▼
3月は16日からでしたが『50万円』も稼いでいました。
4月も月末から停止しましたが、『40万円』近く稼いでいます。
ですが、それ以降は見ての通り、5、6月と徐々に利益が減っていきました。
4月に入った頃からボラティリティの低下を肌で感じていました。
とにかくコロナショックと言われた3月の乱高下相場に合っていたんですね。
3月のVIX値も80近くに上がっていたと思います。
5月以降は、とにかく一方通行にメンタルがやられそうになりました。
資金管理とEA Trailによる微益撤退にて逃げ続けました。
もちろん利益は減りましたが、リスク回避が優先でした。
最低でも3円幅にも動じない資金管理は必要ですね。
DD値がアテにならない?!
全体的なデータはこちら▼($=円に変換してみて下さい)
まずこちらのDRAWDOWNですが、全くアテにならないことを先に申し上げておきます。
よく目にするデータかと思いますが、これは確定損のDRAWDOWN値です。
実際の含み損は、データに表れないので今後EAを比較する際には気を付けないといけないですね。
実際にこの3ヶ月間で、5月くらいに確か経験したのが、含み損70万円位だったか…。
ですので、この値の約3倍以上耐えられる証拠金やロット設定が必要になってくるかと思います。
色々と考えさせられたので、またEA作成に活かしたいと思います。
そして、完成したらまず身内から配ろうと思っていましたが、やはり封印する事にしました。
もちろんいきなり実弾を投入させる気もありませんし、まずはデモからと思いましたが、含み損に耐えられないでしょう。
今は本業が忙しく、なかなか手が付けられていませんが。
さいごに
正直始めたタイミングが良かったですが、実際に『稼げる相場』だと判断してスタートしています。
ある程度は稼げましたし、結果を残し勝ち逃げする事は重要かと思います。
ただしばらくナンピンマーチンは封印します。
相場に応じて活躍するEAが異なるので仕方ないですね。
じゃあ今はどんなEAが使えるかと言うと、ブレイクアウト系のEAだと思います。
その中でもBreakingFX は良いのかなと思います。
最近は、ゴゴジャンで販売するEAを推す事も買う事もしていませんが、相場に合っていますし
短期的に稼ぐなら今かなと思います。
販売者さんのリアル実績はこちら▼
- 前の記事
BEEKS VPS の解約方法について 2020.04.06
- 次の記事
記事がありません